10月2日5年生JAカップ結果 (2011年10月 3日 00:59)

JAカップ決勝トーナメントの結果報告

1回戦 VS府中2FC
結果 0-0(PK5-3)で勝利
お互いにチャンスはあったけど生かせないままタイムアップ。調和としては苦手なPK戦になってしまいました。
選手への指示は「思い切って蹴って来い!」
調和が先行でトップバッターのタイセイが見事に決めると相手キックを太郎がセーブ!
1-0
続くトウマはキーパーに触られるも押し込み2点目、相手も決め2-1に
3番手は今大会調子のいいユウタ、完璧に決めて3-2、4番手はPKが大の苦手なケイシでしたが、思いっきり
蹴りこみ4-3に、最後はキャプテン太郎がプレッシャーの掛かる中決めて5-3で調和の勝利となりました。
やっと決勝トーナメント1回戦突破しました。この時点でベスト8

ベスト4を掛けた2回戦の相手は府ロクに決定
 VS府ロク
1-4で残念ながら力尽きました。
とは言え、0-3で折り返した後半1分過ぎに左サイドを崩したタイセイのクロスにコウシが合わせて見事なゴール。
前半の悪い流れを断ち切った感じがしました。そのままいい流れで進みましたが、簡単には追加点を取らせて
もらえず、後半交代させた選手を戻してきた府ロクに追加点を決められてしまいました。
反省は前半開始1分で1点取られたところで、完全に府ロクに気後れしてしまい、全員が冷静さを無くし、弱気に
なったところで、誰も声を出して雰囲気、ポジショニング等を立て直せなっかたところです。
5年生は6年の試合にも多く参加していて経験を積んでいるはずなんですが・・・・・
もう一度ボールを止める・蹴るの正確性、1対1の強化、ポジショニング等々基本をみっちり練習して、来年の
全日本予選では今回以上の成績を残せるように頑張ろう!!
下を向いている時間はないぞ。 
応援に来ていただいた父兄の皆様・監督はじめチームスタッフの皆様、忙しい中ありがとうございました。

コーチの皆様、次回コーチ会議はお手柔らかにお願いします。

高橋