瑞穂三小SC招待大会4年生の部 (2014年1月15日 21:43)

4年瑞穂招待大会の結果は、二勝二敗でAブロック5チーム中3位で予選敗退でした。
1試合目チャレンジFC(狭山市)5―2 負け
曖昧なプレーから失点し、同じミスを繰り返しペースが掴めないまま終了

2試合目 潤徳ガルーダ(日野市)6―3
勝ち。先制後追い付かれるも、
再度突き放しに成功。相手がラインを上げ、キーパーもフィールドプレーに積極参加する特徴あるチームでしたがオフサイドを避け上手く飛び出し得点に繋げ、少し落ち着きました

3試合目、瑞穂三小SCブルー(主催)
5―0勝ち。三年のゆうすけ、こうた、たいががサイドに広がり、やまとのパスコースの選択肢が増え、サイドから中に折り返す得点メニューが増えたのが収穫です。

4試合目、青梅新町FC(青梅市)
2―0 負け ※本日の優勝チーム
3、4年のベストメンバーで挑みましたが、相手チームは、バックラインでのボール回し、サイドチェンジ、足元のトラップ、パス等、練習時の精度の差が形に現れた感じです。
少し残念な形での失点でしたが、得点が取れなかったので完敗です。

今回、4試合行い、試合毎に内容は良くなりましたが、他チームの子供たちから、普段の練習に取り組む姿勢、他試合の見学態度、生活態度等、他チームとの差を痛感。
もっと真剣にサッカーに取り組もうと試合後、子供たちと話し合いました。
非常に良い経験となりました。今回が何かきっかけになってくれれば良いのですが。

遅くなりましたが、以上、報告です。
森内