今年度のさわやか杯は複雑です。
来年度の全日本少年サッカー大会がリーグ戦化することをふまえての新しい試みです。
前期を4月の調布少年サッカー大会と兼ねて行い、その順位により後期の組分けが決められています。
後期リーグは10チーム総当たり後、上位チームでトーナメント戦という、9月までの長丁場です。
9Bのホームページみてくださいね。
6年さわやか杯予選リーグ後期初戦

6月15日(日)関東村でさわやか杯予選リーグ後期Bグループの初戦三鷹レッドソックス戦があり、3-0で勝利しました。
前半(1-0 りゅうや)
後半(2-0 らす、こうだい)
GK はるま
DFけんいちろう、くんぺい、池田たいせい
MFこうだい、だいき(こうき)、まろ(らす)
FWりゅうや(あゆみ)
サブたいせい、はると、かずき、たくと
攻め込まれた時間帯もありましたが、「はるま」を中心によく守り失点ゼロに抑えることができました。また、これまで課題としていた攻めのコーナーキックで「らす」がヘディングシュートを決めたことはよかったと思います。
一方、全日本大会で敗戦して以降、ポゼッションに取り組んできましたが思ったよりパスがつながらず、個人の力(りゅうやのドリブル、こうだいのフリーキック)による得点ばかりでしたので少し残念でした。パスで崩して得点ができるように継続して取り組んでいく必要性を感じました。
やすえ