関東村と西町グラウンドにて4年生秋季大会が開催されました。
初戦を戦った頃にはセミが鳴いていましたが、台風などで週末の悪天候が重なり、
最終戦まで3ヶ月に渡る長期間での大会となりました。

[結果]
<予選リーグ>
9/9
vs 調布イーグルスHS 1-1 △
vs 多摩小レッド 1-3 ●
9/10
vs 滝坂 3-0 ○
9/16
vs 若葉 5-0 ○
9/24
vs 飛田給イエロー 3-1 ○
<決勝トーナメント>
10/28
vs 布田レッド 1-0 ○
11/12
vs 調布イーグルスSP 4-0 ○
12/10
vs NWFC 0-0(PK 3-1) ○
(決勝戦)
vs 深大寺1班 3-0 ○
初日、一敗一分けからのスタートとなった本大会、
予選リーグ敗退の不安も一瞬頭をよぎりましたが、試合への入り方から見直し、
準備をしっかり行うことで、無事、決勝トーナメントへ進む事が出来ました。
決勝トーナメントを勝ち上がり、最終日となった12/10は、
午前に5年後期リーグが2試合組まれていた為、
ほとんどのメンバーは、午後開催の本大会を含め、4試合をこなすハードスケジュールとなりました。
子供達の体力が持つか心配・・・

準決勝の相手はこの学年初の対戦となったNWFCさん。
不安が的中し、いつものようなキレがない子供達でしたが、
DF陣が体を張って守り切り、スコアレスでPK戦となりました。
(ハトマークのPK戦の時もアウェーユニだった気が。。)
調和の先攻で始まったPK戦は、しゅうと、かいとが落ち着いて決めた後、
相手の2本目をGKなおやがセーブ。3本目をりょういちがしっかりと決め、決勝進出となりました。

決勝戦は、前半10分にかいとのシュートをGKがはじいたところをしゅうとが蹴り込み先制するも、
追加点がなかなか奪えない状況でしたが、残り2分でりゅうやが2点を叩き出しお役御免。
残り時間は交代で入ったよしきやいづきが前線からプレスをかけることで
相手の反撃を許さず、タイムアップ。
ついに目標としていた地域大会での優勝を果たすことができました!
春季大会では決勝で敗れ、悔し涙を流していた子供達でしたが、
今大会優勝し、うれし涙を流している姿はとても感慨深いものがありました。
但し、一つの目標を達成することはできましたが、まだまだこれで終わりではありません。
これからは、一つ一つのプレーの精度にもこだわりながら、更なる目標に向かって、
チーム一丸となって頑張って行きましょう!!

長谷川