11/3(土)に全日本U-12サッカー選手権大会東京都第9ブロック大会決勝リーグがありました。
2位以内で東京都中央大会の出場権が得られる3チームでのリーグ戦です。
選手もコーチも保護者も、一丸となって戦ってきました。
・第1試合 vs 高山SC 0-2で負け
序盤に立て続けに失点する苦しい展開でしたが、選手たちは集中を切らさず最後まで頑張りました。
しかし、後半の猛攻も実らず、0-2で負けました。この時点で、中央大会出場のためには、次のイーグルス戦での勝利が必須となりました。
・第2試合 vs 調布イーグルス 2-1で勝ち
この試合も前半に個人技から1点を先制される苦しい展開。
しかし、選手もコーチも保護者もあきらめません。後半10分にラシーを投入すると、やってくれました!自ら獲得したPKを決めて同点。その後、さらに得点して、ついに逆転!その後も目の離せない展開が続きましたが、最後まで全員で粘りきり、
ついに、
ついに、
ついに、
東京都中央大会に出場することになりました!!
選手たち全員が一つになって素晴らしい試合をしてくれました。この大会で大きな経験を積んだことで、サッカーだけでなく立ち振る舞い等にもよい変化を感じています。コーチとしても、まさに感無量です。
・第3試合(3位決定戦) vs NWFC 0-3で負け
9ブロック大会の3位を争う試合でしたが、残念ながら負けてしまいました。
NWFCさんにはなかなか勝てません。この次に対戦するときこそは、頑張りたいものです。
11/3は1勝2敗ではありましたが、強豪ぞろいの中で、大事な中央大会出場権を獲得する1勝をあげることができ、素晴らしい一日でした。
選手の皆さん、本当におめでとう!保護者の皆様、素晴らしい声援、ありがとうございました!
FC調和のコーチの皆様にも様々なところでお世話になりました。ありがとうございました。
11/10からは東京都中央大会が始まります。また一丸となって頑張りましょう!
(まる)






