第37回サッカー交流大会 (2019年5月26日 22:42)

5年生と4年生の編成で調布市スポーツ祭りのサッカー交流大会に参加しました。
当日は5月だというのに30度を超える酷暑!
選手もコーチもモチベーションは『味の素スタジアム西競技場』でした。
天然芝のピッチでボールを蹴れる機会はなかなかありません。

4チームの総当たりで15分ずつ行い
VS調布一小      0ー3
VS木島平みゆき野FC 0ー1
VS多摩小       1ー4(はやと)
順位決定戦
VS多摩小       1ー3(だいち)

結果は4チーム中で残念な結果に終わりました。
もっとボールに対して執着心をもってプレーしてほしかったです。
技術では他のチームに劣るかもしれませんが、気迫や根性は技術がなくても
みんなができることです。今後の5年生リーグに生かしましょう。

試合も大切ですが、天然芝の上でプレーする機会に恵まれたことは選手たちの一生の思い出になるはずです。
コーチたちも選手を見ていて「うらやましいーなー」と思いながら見てました。
選手だけでなくコーチもピッチで笛を吹いてました。ご協力ありがとうございました。

大会終了後は、元日本代表で現FC東京クラブコミュニケーターの石川直宏さんがスペシャルゲストで登場。

つぐみが「5年生でリフティング何回できましたか」と質問すると「1000回は超えていた。
最高記録は3000回以上です」と石川さん。
また、リフティングの効果について話し「技術、集中力と目標達成に向けた頑張る気持ち」。
3つの力が養えると力説してました。

毎日、コツコツとボールを蹴ってれば、必ず上手くなるはずです。がんばってください。

最後に交流大会を企画していただいた関係者の皆様、各チーム関係者の皆様、
そして炎天下のなかで応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。