6月9日、はるひ野フットサルコートにてキッザニア予選大会に出場しました。
今回、試合にあたり下記をテーマに各子供達に伝えました。
ち→チームワーク
よ→よく話す
う→動きをとめない
わ→ワクワクする!
わかりやすく伝えるため、「ちょうわ」の各文字でテーマを伝えました。
会場に駐車場が少なく、初の電車移動でしたがみんな手際よくまとまって移動、さすが2年生!会場につき、みんなフットサルコートは初めてとなり、人工芝でしたが一面緑のコートに感動しながら試合に臨みました。
VS FC中原 0-3
VS UnaPrimaveraFC 1-3 とうり
VS OITO SC 0-4
VS 東京NOBIDOMEFC 0-4
残念ながら勝利はありませんでしたが、課題であった一対一の場面では相手に当たり負けしないようになり、一方的な試合ではなく何回かゴールチャンスもあり、練習の成果がでてきました。また、今回は後半の失点がほぼありませんでした。今までは失点が続くと集中が切れる+体力切れで後半は失点が多かったのですが、今回は最後まで全員か走り切りました。
試合前に話したテーマ、みんな実践してくれ、特に全員がワクワクできたと。今回の相手は強いチームばかりでしたが、今までの様な押し込まれるだけで終わらず自分達のプレーが通用し、自信になったみたいです!
ただ、まだコート内では選手同士が話さずにマークがずれたりする点は今後課題としたいと思います。
今回、電車移動及び試合にあたり多くの保護者の方及び森内コーチにご協力を頂き、ありがとうございました。

