1年練習試合 (2020年1月25日 20:13)
1月25日に1年は三鷹市中原小学校で三鷹J FCさんと練習試合をしました。初めての8人制、みんなで協力して頑張り、いいパスやいい守備が見れました。。得点したり、試合に勝って、みんなで喜んでたのでよかったです。J FCさん、ありがとうございました。

1月25日に1年は三鷹市中原小学校で三鷹J FCさんと練習試合をしました。初めての8人制、みんなで協力して頑張り、いいパスやいい守備が見れました。。得点したり、試合に勝って、みんなで喜んでたのでよかったです。J FCさん、ありがとうございました。
2020/1/12(日)、赤堤CSC殿に招待頂き、八幡山小学校にて開催された北風リーグの1Day大会に参加してきました。
8チーム参加の大会で3試合行うことができ、結果は4位となりました。
1試合目 vs 赤堤CSC 4-1 勝(とうり、たけ、そういち、とうり)
2試合目 vs 船橋SC 1-4負(たけ)
3試合目 vs 塚戸SC 1-3 負(とうり)
また対戦チームのコーチが選ぶ優秀選手としてゆうとが選出されました。これは本人の今後への自信にもつながり、他の選手にも刺激良い刺激を与えたと思います。
ほとんど経験のない8人制13分ハーフの方式でしたが、随所に良いプレーがみられました。また、待ち時間中にも自主的にボールを使い個人個人で練習をしており、今まで以上にサッカーに対して向き合ってくれていると感じました。
最後に、ご招待頂きました赤堤CSC殿及び会場運営された八幡山FC殿、ありがとうございました。
また、電車移動に付き添い頂きました父母の皆様に感謝致します。ありがとうございました。
塚田・伊藤
2019年12月8・15・21日の日程にて、
TOMAS交流会 第9ブロック3年生交流大会に出場しました。
上位6チームは、
調布市・三鷹市・武蔵野市・狛江市からなる第9ブロック代表として
東京都中央大会に出場することができる、
3年生のみんなが目標としてきた大会です。
●12月8日 予選リーグ 関東村D1
VS境南SC
2ー0勝(だいき・れんじ)
VS三鷹五小SC
3ー0勝(れんじ×3)
●12月15日 決勝トーナメント 井口G
VS飛田給FC
4ー0勝(れんじ×2・ともき×2)
VS三鷹七小キッカーズ
1ー0勝(れんじ)
【東京都中央大会出場決定!】
●12月22日 決勝リーグ/順位決定戦 関東村D2
決勝リーグ
VS三鷹JFC
0ー0分
VS八雲台SC
2ー1勝(れんじ×2)
勝点4でリーグ1位突破
順位決定戦(1位・2位)
VS布田SC
0ー1負
第9ブロック2位入賞!
中央大会への切符を手にすることができました!
昨年(現4年)も中央大会に出場していたこともあり、
選手たちから『自分たちも続くんだ!』という強い意志が感じられ、
そのことが厳しい戦いを勝ち抜く原動力になったと思います。
特に顕著だったのが守備。
最後の最後まであきらめずにボールに寄せ続ける姿勢が、
決勝トーナメントまでの無失点につながったと思います。
順位決定戦では、
調布市秋季大会の決勝を争った布田SCさんに敗れました。
自分たちがまだまだチャレンジャーであることを認識する
よい機会になったと思います。
まずは3月の中央大会に向けて、ひとりひとりがレベルアップし、
チームとしてより強くなれるように練習を頑張っていきましょう。
また、大会の講評としてお話いただいた
『良い判断をして実行できる選手』を目指して、
試合中もピッチ外でも、自分の頭で考えて行動できるように
なって欲しいと思います!
対戦チームの皆様、大会運営の皆様、
寒い中でも熱いサポートをいただいた保護者の皆様、
ありがとうございました!!!
2019年12月22日、雨が心配されましたが2年生秋大会(最終日)が無事開催されました。
[12/22試合結果]
1試合目 vs 飛田給 2-1(たけ、ゆうと)
2試合目 vs 調布一小 3-0(れんき、れんき、とうり)
3試合目 vs 上ノ原サンダース 4-1 (むい、れんき、ゆうと、れんき)
最終日、3試合ともに集中力を切らさずに3勝となりました。また、失点をしても以前とは違い失点を重ねずに逆転した試合ができた事に、子供達の成長を感じました。
年始からは、8人制にむけて技術だけでなく体力面でも強化できればと思います。
3日間、子供達をサポート及び応援頂きました父母の皆様、ありがとうございました。
塚田、伊藤