第17回サウディアラビアンフットサル国際親善カップ2018 (2018年9月30日 20:17)
第17回サウディアラビアンフットサル国際親善カップ2018に参加してきました。
この大会は、2002年の日韓ワールドカップのときにサウジアラビア代表が調布でキャンプをしたご縁で毎年行われているもので、FC調和も毎年、小学生の部と大人の部、両方に参加しています。
このレポートは、エース・ボンバー2チームで参加してきた小学生の部の報告です。
エース・ボンバーともにすごくよくがんばって、エースは優勝、ボンバーも3位でした。


また、サウジ学生チームとの交流試合にチームを代表して出場したやまと、ひでも大活躍でした。

台風が心配でしたが雨にたたられることもなく、とてもよい思い出になったと思います。
関係者の皆様、ありがとうございました。
■エース(いちー、たくと、ゆうき、らしー、こうた、やまと)
・予選
vs 調布一小SC 2-1で勝利(ゆうき、やまと)
vs 滝坂FC-A 5-2で勝利(ゆうき、いちー、らしー、ゆうき、いちー)
vs 北ノ台キッカーズ 4-1で勝利(ゆうき、ゆうき、らしー、たくと)
・優勝決定戦
vs 調布一小SC 2-0で勝利(らしー、らしー)


初戦の一小戦に勝って波に乗り、全勝優勝、かつ、フィールドプレーヤー全員得点と素晴らしい成績でした。攻守の切り替え、集中力ともによかったと思います。皆の勝ちたい気持ちが伝わってきました。
また、こうたのスーパーセーブにもかなり助けられました。アップのときから今日は当たってるなぁという感じでしたが、すごかったです。
優勝決定戦では、ボンバーの仲間も応援してくれて、まさに全員でつかみ取った優勝だと思います。
おめでとう!
そして、このような試合がコンスタントにできるように、さらに練習をがんばりましょう!
(丸川コーチ)
■ボンバー(ひで、なぎと、だいき、たくみ、しゅんたろう、のぞむ)
vs滝坂FC-A 1対1で引分 (ひで)
vs北ノ台キッカーズ 3対0で勝利
(しゅん、だいき、ひで)
vs滝沢FC-B 2対2で引分 (なぎ、ひで)


初戦の入り方で、あわててしまいミスから失点。しかし、ここからが違いました。守ってから攻めに移る考えを再確認し、一対一の粘り強さとチャレンジ&カバーを繰り返し、ひでがショートカウンターで同点ゴールを決めて、ボンバー全員のハートに火が付き、一体感がうまれました。
2試合目は、前線からの守備、シュートコースに立つ、相手より走る事を徹底し、自然と声も出はじめ子供達が自ら勝利をつかみました。3試合目は、リードされ、追い付き、直ぐに引き離されたけど再度追いつく、諦めない気持ちも凄く良かったです。
ボンバーは試合前から決勝で調和ダービーに持ち込み、エースに勝つ事を目標に頑張りました。結果は1勝2分け勝点5と
決勝進出には勝点1足りずに3位。優勝したエースとともにボンバーにも、素晴らしい試合内容と結果に心から拍手をおくらせていただきました。
リハウスリーグ→市民大会→全日本と6年生全員一体でより多くの笑顔が見れるように頑張ろう(^^)
(森内コーチ)