エースとボンバーのネーミング深イイ話 有田 (2011年3月23日 21:23)

2011年度4年生春季大会の案内が徳永みどりマネージャーからでましたね。

4年生は「エース」と「ボンバー」の2チームエントリーです。がんばってね。

このエースとボンバーの名前はどうやってできたかお話します。

FC調和ができた当時所属する調布市少年サッカーでは同じ大会に同じチームが複数エントリーするときは、どこのチームも(たぶん)2チームならAとB、3チーム目はCという名前でした。

そこでFC調和のスタッフは、もっとなにかいい名前はないものかと考えました。

ネーミングのコンセプトとして

1.大会の運営をする当番チームが、FC調和だけ+@の名前が付くと、対戦表など
にも書きにくいかもしれなないので、名前があっても「頭文字がAとBで始まる」
ものにすれば、略してもAとかBとか書けてご迷惑をかけないだろう。

2.子供たちが、呼びやすい名前

3.やっぱなんか強そうな名前

で検討しました。

それで、エースとボンバーが生まれました。

どっちが強いとか弱いとかありません。
大会ごとスタッフがこの大会での目的を決めて、その目的にあったチーム分けを
しています。

最近では、かなりのチームが複数チームの時に名前を持っていますね。

FC調和が3チーム目をエントリーするときのネーミングはコンセプト1.から考えると
「C」が頭文字のワードにしないとね⇒みんな考えておいてね。