1/17(土)にはるひ野で行われたキッザニア東京杯小1予選の結果です。
vs.菅FC 2-3で負け(ゴール:ヤマト、Nカイト)
vs.TAKAサッカースクールブルー 0-5で負け
vs.FCパーシモンオレンジ 0-7で負け
vs.FCパーシモンホワイト 0-10で負け
菅FC戦はリードしては追いつかれる展開で、勝ちたかった試合でした。
全体に、守備のときはポジショニングのまずさもありボールへの寄せが遅く、攻めのときは運動量が少ないため、苦しい試合では何もできなくなる感じでした。
技術やサッカー理解の差もありますが、ボールや勝負への執着心の違いの方がもっと大きいと感じました。
優勝決定戦は、パーシモン同士の戦いでしたが、負けたチームの子は泣いてました。
仮にうちのチーム同士で決勝戦をやったとして、負けて泣く子がいるでしょうか?
大きな課題として、練習に反映させていきたいと思います。