第57回 湘南チャレンジ杯U-12 (2019年11月12日 22:37)

11月10日、神奈川・秦野戸川公園で12チームによる大会に参加してきました。
試合形式は6チームずつ2つのリーグに分けて、15分1本勝負!を5試合。
各リーグの順位別決定戦を15分ハーフで行いました。
FC調和は6年生9人、5年生3人の12人編成で臨みました。

のどかだな?

〈リーグ戦〉
【1】◯1-0 砧南小
【2】●0-1 レガーレ
【3】◯3-0 関谷
【4】◯3-1 鶴見東
【5】◯2-0 さぎぬま
成績は4勝1敗。得失点差で2位となり3位決定戦へ

〈3位決定戦〉
 ×1-2 エンジョイ
最終結果は4位。 

【2】は連携ミスのオウンゴールで負けましたが、全体的にはいい試合をしてくれました。
5年生も体を張り、ボールに絡むプレーが増えて少しずつ自信が沸いてきたかな。

6年生は【5】の試合で、3点差を付けないと1位抜けできない苦しい状況でした。
が、チーム全体が勝とうと気迫みなぎるプレーを披露して2点を奪取して勝利。
1位通過は叶いませんでしたが、結果的に優勝したチームに唯一の黒星をつけることができました。

チームMVPはいづき!
リフティングは相変わらず…ですが、この日は得点やアシストも決めて存在感を示してくれました。

2週間前に全日本大会の9ブロック予選で失意の敗退。
周囲からも期待された学年で、2年連続で中央大会進出を目指していたので悔しいでしょう。
でも、これがサッカー。
彼らには次のステージが待ってます。FC調和出身だということを恥じないような選手に
なってほしいから、気持ちを切り替えて卒団までに「止める」、「蹴る」をしっかりできるように
練習していきましょう。

最後に大会を開催してくれたスタッフの皆様、
試合をしてくれたチーム関係者の皆様、ありがとうございました。
それと、朝早くからお弁当を用意してくれたり、応援に駆けつけてくれた保護者の方々、本当に感謝してます。