11/8(日)に2020年調和杯を開催しました。
例年は夏季合宿中に行われる調和杯ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で夏季合宿が中止となってしまったため、方式を変えて調和小学校グラウンドで開催する運びとなりました。
今回採用した方式は、3〜6年生の在籍選手を5チームに分けて総当たりで試合を行い、最多勝ち点を獲得したチームが優勝というものです。
今年の調和杯を制したのはチーム・ベルギーでした。チーム・ベルギーは6年生・ゆうやを中心に全員が良く声を出し、お互いが励まし合ってまとまり、自分たちで良い雰囲気を作って試合をしていました。これが優勝を勝ち取った要因だと思います。優勝メダルを授与されたチーム・ベルギーの選手たちは皆とても嬉しそうな表情を見せていました。
MVPには大会得点王の5年生・だいちが、敢闘賞には見事なキャプテンシーでチームを優勝に導いたゆうやが選ばれました。
だいちはコーチチームとのエキシビジョンマッチでもゴールを決める大活躍。
ゆうやは優勝スピーチをばっちり決めてくれました。
調和杯の開催目的は、みんなでサッカーを楽しむことはもちろんですが、普段接する機会が限られる他学年との交流が挙げられると思います。
今年の調和杯でも、高学年の選手がチームを鼓舞・牽引する姿や、高学年選手を相手に好プレーを披露する3・4年生の姿が随所に見られました。
学年の枠を超えてチームを組み、調和杯をかけて一丸となって戦ったことが今後の各選手の成長に繋がれば嬉しいです。
例年とは異なる形で開催された調和杯となりましたが、沢山の保護者の方々が来場され、声援を送ってくださったおかげで、選手たちはモチベーション高く良い雰囲気の中で試合が楽しめたのではないかと思います。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました!
チームスタッフの皆さま、お疲れさまでした!
チーム・ベルギーの選手たち、改めて優勝おめでとう!!
今年の調和杯で悔し涙をのんだ選手たち、また来年頑張ってください!
来年は合宿の地で調和杯が開催出来ると良いですね!




